50円硬貨とは?現在の価格とその歴史

古銭の価値に悩む女性

普段の買い物に何気なく使われている50円硬貨ですが、現行貨幣を含めて全3種が存在しています。現行のものは白銅貨となっていますが、過去に発行されているのはニッケル製です。それぞれについて見てみましょう。

菊穴ナシ50円ニッケル貨

まず、1955年(昭和30年)~1958年(昭和33年)に発行されたのが菊穴ナシ50円ニッケル貨です。文字通り、穴がない50円硬貨となっています。また、表面には菊花が、裏面には分銅があしらわれているのも特徴です。

100%ニッケルでできており、5.50g、直径25.0mmの硬貨です。比較的最近に発行されたもののため、並品の場合は額面そのままの50円の値段しか見込めません。しかし、未使用品ともなると1000円~2000円にもなることがあります。

菊50円ニッケル貨

次に、1959年(昭和34年)~1966年(昭和41年)まで発行された菊50円ニッケル貨です。こちらもニッケル100%、重さ5g、直径25.0mmの硬貨となっていますが、中央には普段よく目にする50円硬貨同様穴が開いています。

表面のデザインは真上から見た菊花となっているのがポイントです。基本的に並品では額面通りの値段しかなく、美品でも200円前後にしかなりません。しかし、未使用品のものと、昭和35年のものは1枚で2500円以上の値段がつくことがあります。

50円白銅貨

そして、現在一般的に流通している50円白銅貨です。これは1967年(昭和42年)~現在に至るまで発行されています。全てニッケルだったこれまでの硬貨と違い、銅75%、ニッケル25%でできているのが特徴です。重さは4g、直径21.0mmとなっています。

現行貨幣であることから並品では額面通りにしかなりません。しかし、コレクション用に鏡面加工のような仕上げを施したプルーフ貨幣や、未使用品、特に発行数の少ない年のものなどは驚くような値段が見込めます。たとえば、昭和62年であれば1000円以上の値がつくでしょう。

エラー硬貨

その他、特に値段が高いのはエラー硬貨です。50円硬貨は穴があるために、あるはずの穴がないものや穴ずれのあるエラー硬貨が有名かもしれません。ずれの程度によっても50円硬貨買取価格は大きく変わってくるため注意が必要です。わずかにずれただけのものと、だれが見ても一目でわかるような大きなずれがあるものでは、たった1枚で10万円以上差がつく場合もあります。

さらに、他のエラーには印刷の角度がずれたものや、印刷の位置がおかしいもの、表面がめくれたようなヘゲエラー硬貨なども存在しています。50円硬貨買取価格は専門業者に見極めてもらえば間違いないでしょう。

50円硬貨を売りたい!お得な買取手段とは!?

メール査定を依頼する

メール査定がおすすめ

硬貨の取引は状態などによっても大きく価値が変動します。しかし、細かな傷や汚れなど、素人が見てもよく分からないことが多いでしょう。そこで、確かな値段を知るためにまずはメール査定を依頼することをおすすめします。

査定して欲しい品の写真をメール、あるいはSNSサービスなどを経由して添付し送りましょう。そうすればその写真を見て、業者がその業者内でつけられる正確な値段を判断してくれます。メール査定に対応した業者であればいつでも無料で行ってくれるはずです。店に行くことなく値段がわかるため重宝するでしょう。

相見積をおこなう

相見積がおすすめ

相場内でもできるだけ高く買い取ってもらうためには、相見積もりが重要です。店によって取引価格にはだいぶ差があります。同じ品でももとの値段が高ければその分差も激しくなり、最初のお店選びの仕方によっては数万円以上の大損の原因になる可能性もあります。

そこで、まず実際に取引する前にできるだけ多くの店から見積もりを取ることが大切です。3社から5社程度、同じ品についての見積もり額を並べることで、実際の相場観がわかるのはもちろん、一番高い値段をつけてくれる会社を容易に知ることができます。面倒でも必ず相見積もりをしましょう。

当サイト推奨!優良古銭買取業者は
こちら

50円硬貨を売りたい!
おススメ業者TOP3をご紹介!