丁銀とはどういうもの?
丁銀は、室町時代後期から明治維新までの間に長く流通した貨幣です。流通していた当時はシンプルに銀と呼ばれることもありました。額面が記載されておらず、重さを測ることで価値がわかるようになっています。
丁銀は長細いナマコ形になっているため、ひと目で貨幣だとわからないこともあるでしょう。しかし、古銭買取業者ではこの丁銀も買取しています。中には歴史的な価値が高くて高値買取されるものもあるでしょう。
このページではさまざまな種類がある丁銀を一覧でまとめてあります。古銭が出てきたが価値があるものなのかわからないという人もぜひ参考にしてください。買取相場の目安も掲載するため、ぜひチェックしてみましょう。
丁銀買取に長けている優良買取業者をBEST2!
丁銀は古銭の中でも高値で取引されやすい貨幣です。しかし、古銭買取業者での中には相場よりも安い価格で買取しているようなところも少なくありません。そこで今回は古銭買取業者の中でもおすすめの2社を紹介します。
福ちゃん
福ちゃんは中尾彬夫妻が広告塔をつとめていることでも有名な大手の買取業者です。独自の販売ルートがあるため、他者では断られてしまうような古銭であっても買取してくれることもあります。古銭に知識が無くても丁寧に説明してくれるなど顧客対応が行き届いているため安心して依頼することができます。
バイセル
バイセルは古銭買取業者です。インターネットでも大々的にプロモーションしているため高い知名度を誇っています。バイセルの特徴はなんといってもスピーディーな取引。早ければ即日で買取して現金化することができます。忙しくてあまり時間をとれないという人にもおすすめの古銭買取業者です。
適切な買取価格を知る!重要な2つのポイント
メール査定を依頼する
古銭がたくさん出てきて困っているという人におすすめなのがメールを使った査定です。丁銀は写真があればある程度信頼できる査定が可能です。まずは状態などがわかるように古銭の写真を撮ってから、問い合わせフォームで査定を申し込みましょう。写真はメールで添付してください。すぐに推定の買取価格が連絡されるはずです。
この方法であれば大量に古銭が出てきたとしても査定のために何度も足を運ぶ必要がありません。家にいながら古銭の価値を調べることができるのです。
相見積をおこなう
メールを使って古銭の価値を調べるメリットの1つが相見積もりは手軽であるという点です。相見積もりを取ることでどの買取業者が最も高く買取してくれるか調べることができるでしょう。
古銭買取業者によって得意としていたり、買取強化していたりする古銭があります。古銭買取するときには相見積もりを取って古銭買取業者同士で比較するようにしましょう。
丁銀にも色々種類がある!?各特徴とは?
丁銀はその種類によって流通した時代や価値が違います。丁銀は種類が多く、自分が保有しているものがどれなのか判別しにくいかもしれません。以下に発行年度順で丁銀を一覧にしてあります。
慶長丁銀
とはどういうもの?
慶長丁銀は100年近く鋳造されていた貨幣です。通常のものは鋳造された時期によって、古鋳と、前期、後期の3種類に分けられます。それとは別の3種類もあり、「12面丁銀」「沢潟丁銀」「12面大黒丁銀」を加えた全6種類があります。特に12面大黒丁銀は祝儀用に作られました。
種類によっても買取相場は変わりますが、歴史的な価値の高いもののため、安いものであっても10万円を超え、品質が良くて高いものになれば1000万円以上で買取された例もあるようです。
元禄丁銀
とはどういうもの?
元禄丁銀の特徴は極印です。表側には「大黒像と常是」「常是、寳」が打たれており、上下の2カ所には「元」の文字が打たれています。種類は3種類で、通常に加えて、極印の箇所が12か所の「12面丁銀」と「12面大黒丁銀」です。12面大黒丁銀は、祝儀用として作られました。元禄長銀は歴史的な価値も高く、最低でも30万円前後の値が付くと言われています。希少性が高く、状態のいいものでは400万円ほどで買取価格が付く可能性もあります。
宝永二ツ宝丁銀
とはどういうもの?
丁銀の見分け方は、極印によって可能ですが、宝永二ツ宝丁銀の極印の特徴は上下に「宝」が打たれ、他には「大黒像」「寳」が打たれています。他の丁銀と比べても特徴的な見た目をしているため、見分けやすい部類に入るかもしれません。宝永二ツ宝丁銀の買取価格は、通常の最低価格でも60万円以上がつき、美品・上品となると450万円前後も期待できます。
宝永永字丁銀
とはどういうもの?
宝永永字丁銀は、別名に「永字丁銀」を持ちます。その名の通り、丁銀の真ん中に「永」の字が打たれています。上下に「宝」という文字も刻まれています。鋳造期間が短く、非常に希少性の高いもののため、丁銀の中でも買取価格が高く、安いものであっても120万円前後の買取価格が期待できるでしょう。
宝永三ツ宝丁銀
とはどういうもの?
宝永三ツ宝丁銀は、3種類がありますが、いずれにしても古銭としての価値が高く、買取価格についても状態に関わらず100万円以上で買取されている事例があります。特に祝儀用に作られた「12面大黒丁銀」に至ってはプレミア価格になっており、最大で400~600万円という高価買取にも期待できるでしょう。
宝永四ツ宝丁銀
とはどういうもの?
宝永四ツ宝丁銀は通常のものに加えて祝儀用に作られた「12面大黒丁銀」があります。実際には正徳年間に鋳造された丁銀ですが、宝永のころに鋳造されていた丁銀と同じ性質を持っているため、宝永の名をつけられています。買取価格は安いもので20万円前後、「12面大黒丁銀」になると状態が良いもので100万円前後の買取価格もあり得ます。
享保丁銀(正徳丁銀)
とはどういうもの?
享保丁銀は、正徳年間に作られた丁銀のため、別名を「正徳丁銀」と呼びます。また、慶長丁銀とよく似ており、見わけもつかないという人も少なくありません。通常のもの、かつ状態が悪いものでは、1万円以下の買取になることも珍しくありませんが、希少価値の高いものの場合、100万円以上で買い取ってもらえるケースもあります。
元文丁銀
とはどういうもの?
元文丁銀は上下に「文」の極印が打たれており、その間に「常是」「常是、寳」もしくは「大黒印」という文字でつながれています。
買取価格は通常のものであれば数千円からとそこまで値段が付かないものもありますが、「12面大黒丁銀」の場合には、希少性も高く、30万円以上で買い取ってもらえることもあるようです。
文政丁銀
とはどういうもの?
文政丁銀は文政から天保にかけて鋳造された貨幣ですが、他の丁銀と区別するために「新文字丁銀」「草文丁銀」とも呼ばれます。元文丁銀と同様、上下に「文」の極印があり、見分けが付きにくいかもしれません。その見分け方は、字が太く、草書体になっていることで見比べてみると分かりやすく違います。買取価格は7000円前後からスタートして、ものによっては100万円以上というかなり幅のある丁銀でもあります。
天保丁銀
とはどういうもの?
天保丁銀には、年間の文字である「保」の極印が上下に打たれています。また、歴史的にも知られている「天保の大飢饉」にあたる時代に作られた丁銀であり、財政難への解決策として作られました。そのため、銀の含有量も低く、銀の品位を落としたともいわれています。天保丁銀の買取価格は1万円前後が相場になります。ただし、これは通常の種類のものに限っており、「12面丁銀」や「12面大黒丁銀」の美品となると、その金額は大きく跳ね上がり、50万円以上になることもあります。
安政丁銀
とはどういうもの?
安政丁銀は上下に「政」の極印が打たれているのが特徴です。別名はその見た目から「政字丁銀」とも呼ばれています。黒船来航により、そのほか銀貨の鋳造が優先された結果、安政丁銀が発行された最後の丁銀となります。買取価格は、時代も新しいということで、数千円程度となるケースも多いです。しかし種類によって、状態が良いものであれば、80万円~120万円といった高額な買取り額も見込めることでしょう。